弱さは挑発を招く
....中共の威圧に対し自衛強化を
=安倍元首相、日米台フォーラムで基調講演
2021.12.14配信/大紀元時報JAPAN
安倍晋三元首相は14日、台湾と日本、米国のシンクタンクが共催した「インド太平洋ダイアログ」で基調講演した。安倍氏は中国共産党の圧力を念頭に「弱さは挑発を招くということを決して忘れてはならない」と述べ、陸海空やサイバー、宇宙分野などのあらゆる分野で三者は防衛能力強化に努めるべきだと述べた。安倍氏が台湾のシンクタンクで基調講演を務めるのは今月2度目。
安倍氏はまた中国共産党に「領土拡大を追求せず、隣国を挑発したりいじめたりしないよう自制を促さなければならない」と強く牽制した。そして、経済規模の大きな中国が軍事的冒険に踏み出せば「経済的な自殺行為である」と改めて強調した。
安倍氏は講演冒頭、1996年の民主主義選挙で初めて選出され、昨年逝去した李登輝元総統に悔みの言葉を述べた。また今年は台湾が民主主義を迎えて25年にあたるとして祝いの言葉を贈った。
安倍氏は、先般オンライン形式で開かれたバイデン米大統領主催の「民主主義サミット」で大統領が話したように「民主主義は偶然の産物ではない」と強調し、台湾の民主主義制度の維持と努力を称えた。
中国共産党政権の支配がますます強まる香港は「民主主義の余地がほとんど残されていない」とし、台湾の重要性はさらに高まっていると語った。いっぽう、台湾が軍事的脅威にさらされており「すべての国、とりわけ日本にとって深刻な課題」と述べ、地域の安全保障のために自衛隊と米軍の緊密な連携が重要だと話した。
日本とオーストラリアがCPTPP(環太平洋パートナーシップ協定)を推進するのは、経済面で国際秩序を守るためであり、英国と同様に台湾にも加盟権利があると語った。最後に、台湾が世界保健機関(WHO)など国際機関に加盟することを、日米を含む志を同じくする国々が支援することで「次世代の台湾人に希望の種を蒔く」と表現し、世界の利益になると述べた。
■蔡英文総統 友情を確かめた年
蔡英文総統は同ダイアログの冒頭演説で、台湾は「困難な課題に直面しながらも圧力に屈することなく、インド太平洋地域の安全、平和、自由、開放を守るために志を同じくするパートナーと協力していく」と志を語った。
この数か月間で台湾は欧州議会、フランス、スロバキア、ボスニア・ヘルツェゴビナからの議員団を迎えている。蔡総統は、さらなる両国間の協力関係の深化のみならず、民主主義パートナー間の連帯の精神を示すことができたと述べた。
蔡氏は中共ウイルス感染症の流行に見舞われた2020年は、史上最も困難な年であると同時に、勇気、温かさ、そして友情の年だったと形容した。今年は世界中の志を同じくする民主的パートナーと、より強い協力関係を築くことができた年だと述べた。
このダイアログは台湾の遠景基金会、日本国際問題研究所、新米国安全センター(CNAS)が共催した。米国からはスコット・バスビー国務省民主主義・人権・労働局首席次官補代理代行がオンライン形式で出席し講演した。台湾は吳釗燮外交部長などが出席した。日本からは安倍氏のほか日華議員懇談会会長の古屋圭司議員、有村治子議員がスピーチした。
【独占取材】日華議員懇談会・古屋圭司会長
日本と台湾の絆は一日にしてならず、米国と力合わせて台湾守る
佐渡道世
******************************
「台湾は日本の一部ではない」
中国、安倍氏発言に反発
12/15(水) 21:50配信/産経新聞WEB版
【北京=三塚聖平】中国国務院(政府)台湾事務弁公室の馬暁光(ば・ぎょうこう)報道官は15日の記者会見で、安倍晋三元首相が台湾の国際機関への参加支持を表明したことに対し「台湾は中国の一部であり、日本の一部ではない」と反発した。安倍氏が台湾問題に関して積極的な発言を行っていることに中国側はいらだちを強めている。
中国メディアによると、馬氏は「日本の右翼政治屋に厳正に告げる」として「軍国主義の衣鉢を継いで中国の主権や領土を破壊すると妄想し、勝手気ままに『台湾独立』勢力を支持するのならば、それは見込み違いだ」と牽制(けんせい)した。
今月上旬には安倍氏が「台湾有事は日本有事だ」などと発言したことに対し、中国外務省が垂秀夫駐中国日本大使を呼び出して厳正な申し入れを行った。垂氏は「中国側の一方的な主張については受け入れられない」と反論している。
コメント総数;481
一、誰も、台湾が日本の一部だとは思っていません。大変、大切な友邦だと思っているだけです。台湾が中国の一部だと思っているのは中国共産党だけです。台湾の人々も、自分が中国の一部だとは思っていません。自分の価値観だけをがなるのはやめましょうよ、お里が知れますよ。(もう、世界中に知れ渡っていますが)
二、1議員の発言に国家が反発
反発が大きいのは、効果バツグンの証
三、中国には何かと言われっぱなし状態だったし、はぐらかして生ぬるい事しか言わなかった連中たちよりも、安倍氏の発言はスッキリするけどな。
こちらが臆したら、舐められるだけだから。
四、台湾は中国の一部ではない、占領も占拠も一度もされていない。
台湾国は台湾国です。
中国は間違った認識で発言してますよ。
五、これは中国が正しいな、そう台湾は日本の一部ではない。
ただ日本にとってもっとも信頼できる隣国であることは間違いなく、中国、韓国、北朝鮮、ロシアは隣国だが台湾との位置付けは全く違うということ。
中国が発した台湾は日本の一部ではないの言葉は日本人にとっては火に油を注ぐようなものですね、余計にでも台湾を応援したくなります、もう少ししたたかな中国かと思っていましたが少しほころびが垣間見れるようになってきましたね。
******************************
中国が禁輸の台湾産アテモヤ、冷凍加工した30トン超を日本に向け出荷
2021/12/15 19:28配信/フォーカス台湾(中央通訊社)日本語版
(台北中央社)行政院(内閣)農業委員会は15日、南部・台南市内で記者会見を開き、台湾産の冷凍アテモヤ(パイナップル釈迦)約30トン余りが日本に向けて出荷されると明かした。
アテモヤが日本に出荷されるのは、中国が今年9月、台湾産のアテモヤやバンレイシ(釈迦頭)の輸入を停止して以降初めて。16日にも第1陣となる約1トンが空輸される。台湾の食品販売サイト「自然屋」と日本の電子商取引(EC)業者が協力して実現した。
アテモヤは毎年12月から翌年3月までが収穫期とされる。実が大きく、果肉は弾力性があり、甘酸っぱいのが特徴。中国の禁輸措置以降、同委では日本や香港、シンガポール、マレーシア、米国、カナダ、中東地域など、海外市場の開拓を進めている。
今期のアテモヤの販売目標は、冷凍商品2000トンを含めた輸出が計5000トン、国内向けが5000トン、加工品が3000トンで、商品価格の安定と生産者の収益確保を目指す。
今回日本に輸出されるアテモヤは台東区農業改良場が開発した冷凍技術を使い、追熟後にマイナス40度で急速冷凍し、真空状態で包装される。販売期間を少なくとも6カ月延長することができるという。
食べるときは常温の場所に30分置いておくか、電子レンジを使って40秒解凍させると、アイスクリームのような食感が楽しめるとしている。
(楊淑閔/編集:齊藤啓介)
******************************
中国共産党は、安倍元総理に図星を衝かれ、終に精神錯乱状態か。いい気味ではないか。皮肉なことに、中共が台湾に意地悪すればするほど国際社会は台湾に同情して益々支援・支持を拡大しようとする。、日台間でも互助互恵関係が着々と強化されて行く。中共の自称「戦狼外交」は完全に失敗したのだ。失敗を失敗と認められないのが全方位侵略を画策する中共最大の弱点である。
安倍元総理発言〝弱さは挑発を招く″を切り取った「大紀元時報」の見出しは、流石に亡命中国人サイトだ。【溺れる狗を叩く(弱い者いじめ)】のが伝統的なシナ文化であることを身に浸みて実感しているからだろう。名前からすると筆者は日本人みたいだが、見出しは編集責任者(おそらく亡命中国人)が付けるのが業界の常識だ。
【溺れる狗を叩く】とは一種の比喩である。つまり、抵抗しない(出来ない)弱い者には、徹底的にいじめ抜く、ということ。【弱きを救け強きを挫く】【判官贔屓】を文化とし、何かにつけて困っている人(弱者)に手助けしたくなる我ら日本人には信じ難い別世界としか言いようがない。我らならずとも、〝弱者は救済されて然るべき存在″というのが今日の国際的な常識である。「人権」が口喧しく叫ばれるのもそのためではないのか。
現代中国が何故歪んで見えるのか? 歴史的に観ても昔からゲゼルシャフト(利益体)化しているのだ。独逸の社会学者テンニース(1855-1936年)によると、地縁血縁等で結ばれたゲマインシャフト(共同体)も、文明の発展(≒都市化)とともに、やがてゲゼルシャフトへ移行するとしている。この説を採るならば、古代からカネが物言うシナは、世界最先進国と言えなくもない。究極の弱肉強食社会とあっては、生き残ることで精一杯なので他人のことなど構ってられない、というのがホンネだろう。おお、やだやだ。
一連の報道に接してまたまた、小学校卒業文集を想い出した。学究担任だった先生である。
僕のように気むつかしやの人間を今日まで先生、先生といって、共に勉強してくれたことを大変うれしく思う。
自分のことは自分でやることだ。親にも、先生にも頼ってはならぬ。最後まで自分ただ一人と思って頑張るのだ。
苦しみや、悲しみに負ける人間は、何事もなしとげることが出来ない。歯をくいしばって頑張ろう。
要するに、強くなりたければ独立不羈と不撓不屈の精神を持て、ということだろう。
【不撓不屈】-ふとうふくつ-
どんな苦労や困難にも決して挫けず、意志を貫くこと。
******************************
*ご参考*
【ニュース・インサイト】北京が武力を行使するのは自殺行為
2021.12.17/大紀元時報ジャパン
キャスター/李沐陽
コメント