« 尋常小學唱歌(65) | メイン | 式典唱歌(2) »
熟々と「新訂尋常小學唱歌」の主だった作品をご紹介してきました。ここまでくると、切っても切り離せない関係の祝祭日唱歌(式典歌)を採り上げないわけにはまいりませんね。 では、式典歌というより「國の歌」ですが、日本国国歌から。日本国国歌「君が代」(古歌/林 廣守曲)君(きみ)が代(よ)は千代(ちよ)に八千代(やちよ)に、細石(さざれいし)の、巌(いはほ)となりて、苔(こけ)の生(む)すまで。 国歌「君が代」についてありがとうございました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント