なじかは知らねど、突然【モコ・ビーバー・オリーブ】なる語を想い出した。確か女三人組の愛称と憶えるのだが、誰なのか見当もつかない。そこでWEB検索してみたところ、意外やニッポン放送(JOLF)のラジオ番組『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』(昭和42年~昭和57年)で初代パーソナリティを勤めた女子たちであった。スポンサーの平凡出版(現:マガジンハウス)から男向け週刊誌『平凡パンチ』が発刊されたのが昭和39年(昭和63年廃刊)のことだから、番組名はこれを捩ったのかも。放送開始時は既に大学生だったものの、深夜番組を聴きながらやっつけ勉強するのが高三時分の日課だったため、夜更かし癖が抜けきれなかったようだ。
番組内容は殆ど憶えてないが、何の因果か後に平凡出版の就職試験を受けるハメになる。但し同社に就職しなかったということは、筆記試験で落とされたからに他ならない。設問が津川雅彦とデヴィ夫人のツーショット写真(当時、大衆の耳目を集めた)に原稿用紙一枚の記事を付けよというのだから、硬派(?)な当方にゴシップ記事など書けようはずもない。而して、敢えなく失敗に終わった次第。
さて、お目当ての【モコ・ビーバー・オリーブ】とは、いったい誰?
・モコ・・・高橋基子
・ビーバー・・・川口まさみ
・オリーブ・・・シリア・ポール
う~む、みなさん当方と同じ“団塊の世代”のはずだが、今となってはシリア・ポール以外の顔も声も想い出せない。尤も、今時のアイドル連と違って、何処にでも居そうなフツーの女子連の取り留めもない会話といった風情だったから、印象に残らないほうが道理というもの。だがこの三人組、時流に乗ってレコードなんかも出しちゃって、【モコ・ビーバー・オリーブ】の名称だけが脳裏に焼き付いたということか。
海の底でうたう唄 by モコ・ビーバー・オリーブ(昭和44年)
更に、「初代」パーソナリティ(「パンチ・ガール」と称するそうな)を謳うからには、当たり前だが「二代目」があって然るべき。で、当の「二代目」とは、
・海老名美どり(落語家初代林家三平の長女;昭和28年生)
・井上久美
・志摩明子
のお三方なのだとか。しかし、「二代目」(昭和46年~)に替わった頃には、もう聴いてなかったとみえて全く憶えがない。番組後期には歌手デビュー前の松田聖子なんかも出ていたという。ウィキペディアに拠ると、番組に関わったメンバーに懐かしき名前がゾロゾロ。
・番組テーマ曲;三保敬太郎作曲
・岸じゅんこ(日テレ『11PM』の5代目アシスタント)
・みなみらんぼう(NHKみんなの歌「山口さんちのツトム君」作者)
・黒田征太郎(イラストレーター)
・くず哲也(『平凡パンチ』記者、フジテレ『オレたちひょうきん族』に出演)
・高嶋秀武(ニッポン放送アナ)
・亀渕昭信(ラジオ長寿番組『オールナイトニッポン』パーソナリティ)
世は既にテレビ時代だったけれども、頑固にラジオを聴いていた頃(昭和40年代中頃まで)、懐かしいなぁ。あの頃が我が【青春時代】だったに違いない。辛く苦しい日々もあったろうに、希望に満ちて愉しかったことばかりが想い出される。
コメント