背番号【2】は、永久欠番に指定されるほどの伝説的大選手は未だ出てだいない地味な一桁番号に過ぎない。したがって、我が西鉄の選手でさえ直ぐには想い浮かばない。子供だった頃に憶えているのは、広岡達朗内野手(巨人)と小玉明利内野手(近鉄)ぐらいのもの。前者は流れるような華麗な守備、後者は弱小球団の四番打者としてである。セ・リーグの広岡選手はもちろん、対近鉄戦は観たかも知れないが、小玉選手のプレーまでは記憶にない。
背番号【2】の系譜(西鉄>太平洋クラブ>クラウンライター>西武)
01.千頭久米夫(二塁手)・・・1951-1952
02.森広彰(?)・・・1953
03.中谷準志(内野手)・・・1955-1958
04.和田博実(捕手)・・・1959
05.井上忠行(内野手)・・・1960-1964
06.西脇興司(外野手)・・・1965-1968
07.竹之内雅史(内・外野手)・・・1969
08.倉田晃(内野手)・・・1970-1972
09.真弓明信(二塁・遊撃・外野手)・・・1973
10.マティ・アルー(外野手)・・・1974-1975
11.ウィリン・ロザリオ(一塁・捕手)・・・1977
12.西田隆広(内野手)・・・1978
13.山崎裕之(二塁・遊撃手)・・・1979-1984
14.田尾安志(外野手)・・・1985-1986
15.吉竹春樹(外野手)・・・1987-1996
16.黒田哲史(内野手)・・・1997-2002
17.柴田博之(外野手)・・・2003-2007
18.種田仁(内・外野手)・・・2008
19.炭谷銀仁朗(捕手)・・・2008-2011
20.クリス・カーター(外野・一塁手)・・・2012
21.金子侑司(内・外野手)・・・2013-2017、2018-欠番
名前を知ってるのは、「03」「04」「07」「09」「13」「14」「15」「19」「21」。因みに和田博実・炭谷銀仁朗両選手ともに捕手で、前者は日比野武捕手の後を受けた背番号【12】、後者は伊東勤捕手・細川亨捕手の後継背番号である【27】のほうがよく知られている。一桁より二桁番号のほうが有名とは、これ如何に。
次の背番号【3】は、【2】と違って超有名。長嶋茂雄(巨人)、衣笠祥雄(広島)と二人の永久欠番を出した栄光の背番号でもある。我が西鉄に限ると、古くは大下弘選手が背負っていたし、西武黄金期には清原和博選手が着けていた。
背番号【3】の系譜(西鉄>太平洋クラブ>クラウンライター>西武)
01.新留国良(外野手)・・・1951
02.大下弘(一塁・外野手)・・・1952-1959
03.広野功(内・外野手)・・・1968-1970
04.榎本喜八(一塁手)・・・1972
05.福富邦夫(外野手)・・・1973-1974
06.土井正博(一塁・外野手)・・・1975-1981
07.ジェリー・ホワイト(外野手)・・・1984
08.清原和博(一塁手)・・・1986-1996
09.玉野宏昌(内・外野手)・・・1997-1999
10.ホセ・フェルナンデス(一・三塁手)・・・2000
11.スコット・マクレーン(一・三塁・左翼手)・・・2001-2002
12.中島裕之(遊撃手)・・・2004-2012
13.浅村栄斗(二塁手)・・・2017-現在
知ってるのは、「02」「03」「04」「06」「08」「12」「13」。近年は清原・中島・浅村など生え抜き内野手が背負っているが、西鉄黎明期から西武になる以前は、どちらかと言えば大物移籍選手の背番号だった。大下は東急、広野は中日、榎本は毎日、福富はヤクルト(国鉄)、土井は近鉄からの移籍組。なお、土井選手を別にすれば、みんな左打者という点が興味深い。
コメント